CPUは、パソコンに入ってきた情報を処理する機能になり、コア数やスレッド数・動作周波数などからスペックが決まるので、パソコンの性能を決める大切な部分になります。
パソコンのデータや画像・動画データなどを保存する部分であるストレージは、HDDとSSDの2種類があることを知っておく必要があります。
HDDは大容量で価格が安いといった特徴がありますが保存するデータ量が増えることで、読み込みに時間がかかってしまうことがあるので注意しておきたい点になります。
SSDは読み込みや書き込みの速度がHDDに比べて速いことからストレスフリーで操作することができます。
しかしSSDは高性能なことからHDDよりも価格が高くつくといった特徴があります。
ゲーミングPCを購入する際には、読み込みや書き込みスピードが速いSSD機能を搭載したものが適しています。
ディスプレイは120Hzや300Hzなどの高リフレッシュレートに対応している機種がおすすめになります。
映像になめらかさがあるのでプレイしやすい環境でゲームを楽しむことができます。
また色の表現できる幅が広いと動画編集をおこいやすくなります。